私の人生における戦略

みなさんこんにちは、
今日のテーマは、「私の人生における戦略」です。

大上段に構えたこのタイトルでいいのでしょうか?と考えながら書いていきます。

     ⤵クリックすると拡大します!

コンドリプラスFlyer

戦略」と言うと難しそうに捉えがちですが、簡単にいうと「目的・目標」だと思っていただければよろしいかと思います。

ビジネス業界においては、戦略の後に「戦術と戦法」がもれなく付いてきます

戦術と戦法」は、「手段・方法」と「日々の行い」ということになります。

よって、
今日のテーマ「私の人生における戦略」を簡単な表現に変えるならば、「私の人生における目的・目標と、それを達成するための手段・方法と日々の行い」ということになります。

私の人生における戦略、すなわち目的・目標は、物心共に豊かになる」ということで、自分のために、家族のために、生活を守るいうことです。

当然、生活を守るためには、「肉体的にも、経済的にも、精神的にも健康である」ということにもなります。

では、この物心共に豊かになるという目的・目標を達成するためには、何をすればよいのでしょうか?

これが「戦術と戦法」、つまり「手段・方法」と「日々の行い」になります。

私の戦術と戦法は、(目標達成するまでは)決してあきらめないで、あがき、もがくことです。

別の表現をするなら、「目標達成のためならば、あきらめが悪く、粘着質で、くどくて、しつこくって、うっとうしい人間に徹すること」です。

生活するには先立つものが必要です。
食っていかなければなりません。
背に腹は代えられない。

このことは決して恥ずかしいことではなく、私が行動する理由であり、やる気(モチベーション)の本質です。

だから、私の人生における戦略は、目的・目標達成のために、それらが達成できるまで徹底的にもがき、あがいてみることです。

でも、これをあなたもやってくださいと言うつもりは全くありません。

だからこそ、これは私の人生における戦略なのです。

なりたい自分に、ありたい自分になるために、それを達成するために、徹底的にもがいて、あがき続けるような「ものわかりが悪く、あきらめが悪い人間になる」ことです。

そうすることが、私のこれからの生き残り策であり、人生における戦略そのものなのです。

そのために他人に少々嫌われたとしても仕方がないとも思っています。

「この続きは、明日の心だ~!」
という懐かしすぎるフレーズで終わりたいと思います。

From 愛用者の佐々木専務 


ご登録・ご購入

会員登録の方法はこちら

商品購入の方法はこちら

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村



お問い合わせ

a:657 t:1 y:1