不信感!?この人は何者!?

みなさんこんにちは、
今日のテーマは、「不信感!?この人は何者!?」です。

私がブログを始めてもうすぐ半年になろうとしています。

このような変則的なブログの内容ですので、さすがにこのブログがAIで書かれているのでは?と思われる人はいないでしょうが、あまりにも話が出来過ぎでは?と思っている人はおられるかもしれないので、そろそろ私のことをもう少し自己開示する時期ではないかと考えました。

専務取締役佐々木真悟

「この笑顔についつい騙されちゃうんだよね~」という被害者意識が出てはいけないので、過去の実績をエビデンスとして提出いたします。少しでも私のブログに信憑性を付け加えるために・・・。( ´艸`)

過去にキャリア教育に携わりました

もう去ること15年ほど過去に遡ることになりますが、私自身が社会人になって何度も転職したことが幸いしてか、キャリア教育の仕事を島根県教育庁高校教育課から委託されたことがあります。新聞記事を掲載しますので、時間があれば読んでみてください!

2010年キャリア教育関連

s_s_2010.6.21.jpg

auto-8Obt4X.jpg

2011年キャリア教育関連

s_s_2011.8.18.jpg

s_s_2011.9.23.jpg

s_2011.11.12.jpg

2012年キャリア教育関連

newspapper1.jpg

2014年キャリア教育関連

島根県立宍道高等学校におけるキャリア教育への取組

実践報告書

「P54~P67が、私が進路コーディネータとして提案した企画書の内容です」
http://www.mandissk.sakura.ne.jp/deta5/careereducation.pdf

auto-RSlLSf.jpg

auto_gpwXxW.jpg

2015年キャリア教育関連

auto-J5Mq9C.01.26 キャリア教育.jpg

講演会の音声データ↘
http://www.mandissk.sakura.ne.jp/deta2/2015.01.26.mp3


正直なところ、地元では身バレしているため悪いことはできません。ですから、決して怪しい者ではありません。←この言い回しがすごく怪しいかも!

「事実は小説より奇なり」をもじって、「事実はブログより奇なり」です。

「この続きは、明日の心だ~!」
という懐かしすぎるフレーズで終わりたいと思います。

From 愛用者の佐々木専務 


ご登録・ご購入

会員登録の方法はこちら

商品購入の方法はこちら


にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村



お問い合わせ

a:332 t:2 y:3