コンドリプラス(kondri+)本部スタッフおよびカスタマーサービスについて

みなさんこんにちは、
今日はコンドリプラス(kondri+)本部スタッフおよびカスタマーサービスについて書いていきます。

コンドリパウダー

毎日、暑い暑いと言いながら過ごしているあなたへ、少しだけ涼しそうなコンドリパウダーのポスターを見て涼んで下さい!

さて、
ブログでこんなタイトルは批判じみた内容に違いないと考えられたかもしれませんが、今回は個人名を上げて私の独断と偏見によって感じたままを綴らせていただきます( ´艸`)

2023年10月コンドリプラス(Kondri+)に登録してから、私は商品について、システムについて、わからないことだらけだったので、株式会社グローイングリッチ本部に何度も何度も連絡して、いろんなことをいろんな方からその都度教えていただきました。

2023年10月3日に初めて03-6416-4047(株式会社グローイングリッチ本部)に連絡をして、出てこられたのは漆本俊一氏でした。

まず、対応の声から受けた第一印象は、えらく優しそうな男性だな~でした。私が投げかける数々の質問に対して一つひとつ懇切丁寧に教えてくださいました。

それも、一般的なカスタマーサービスのようなトレーニングされた話し口調ではなく、本当に親しげでそれでいて丁寧な感じでした。後に分ったのですが、彼こそがコンドリプラス(kondri+)ビジネスで最も忙しい本部スタッフの一人だったのです。

それから後も何度もお話しする機会があり、彼との親交を深めました。2024年4月23日に東京で行われた「創業1周年記念のワンデーセミナーでお会いできますか?」と尋ねたところ、「舞台の裏方が忙しくてたぶんお会いすることはできないでしょう。」というお言葉の通り、その日にはお会いできませんでした。(´;ω;`)

あっという間に2023年が終わり、2024年に代理店としての契約書の書き方が分からないために本部に電話してお話ししたのが、岩間宜和部長でした。

とても親しげな口調で契約の方法を教えてくださいましたが、私の誤解のために契約締結までに何度かやり直すことになるのです。

そして、4月23日に東京のワンデーセミナー会場で最初に名刺交換した人が、この岩間宜和部長でした。混雑しているロビーで汗をかきながら会場スタッフの陣頭指揮をとっておられる姿からは誠実さと謙虚さが感じられました。ほんとにいい人でしたよ!と、ゴマすりをしておきましょうね( ´艸`)

また、契約書について岩間宜一部長から「詳しいことは、担当の伊藤に尋ねてください!」と言われてから懇切丁寧に対応して下さったのが伊藤真敏氏でした。彼とは4月23日のワンデーセミナー後の最後の最後にお会いすることができました。

一言でいえば、「話の分かるナイスガイ!」です。

本当にお客様のためにどうすればよいのかをいつも考えている人でした。今でも何かあるとすぐに「伊藤さんおられますか?」とお願いしてしまいます。

そして、最後にご紹介するのが、株式会社グローイングリッチ本部に連絡すると、「グローイングリッチ久保田です!」と明るく出てこられるのが、カスタマーサービスの久保田さんです。下のお名前までは存じていないのですが、私の質問に対して真摯な態度で答えてくださる素敵な女性です。

直接お会いしたことはないのですが、機転の利く賢い女性です。あまり褒めちぎると慇懃無礼(いんぎんぶれい)にもなりかねませんので、これくらいにしておきますが、私は好きですね~( ´艸`)

今日は、株式会社グローイングリッチ本部に電話して、実際に対応してくださった方々について書かせていただきました。本部のスタッフ全体に受ける印象は、人間的にいい人だな~って感じであり、丁寧に教えてくださるな~って感じです。

なぜ、こんな風に本部スタッフやカスタマーサービスの担当者について書かせていたいただいたのかと申しますと理由があります。

私は株式会社グローイングリッチの社員では決してありませんが、
「困った時には、03-6416-4047(株式会社グローイングリッチ本部)に連絡して訊いてください!」と伝えたかっただけです。

商品に対して、注文に対して、様々な質問に対して親切に対応してくださいますよ!とお伝えしたかっただけです。

「困った時には、03-6416-4047に連絡して訊ねてください!」

無料通話ではありませんが、携帯がかけ放題ならば、このやり方をお勧めします!

「この続きは、明日の心だ~!」
という懐かしすぎるフレーズで終わりたいと思います。

From 愛用者の佐々木専務 


ご登録・ご購入

会員登録の方法はこちら

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村



お問い合わせ

a:703 t:6 y:4